ナチュラルクリニックでは、2月3日の節分は、入院患者さんのお昼ご飯に恵方巻きをお出しするのが恒例となっています。
しかも、ただ食べるだけでなく、調理体験の意味も込めて海苔巻きを巻く体験もして頂きます。
昨日の節分も、現在入院中の患者さんには、海苔巻き作りが好評だった様子(特に年齢層の低い方々)。
※残念ながら恵方巻きの写真を撮り損ねていました。
今後の調理体験へのリクエストも頂きましたので、担当職員間でスケジュールなど相談してみようと思います。
ナチュラルクリニックでは、2月3日の節分は、入院患者さんのお昼ご飯に恵方巻きをお出しするのが恒例となっています。
しかも、ただ食べるだけでなく、調理体験の意味も込めて海苔巻きを巻く体験もして頂きます。
昨日の節分も、現在入院中の患者さんには、海苔巻き作りが好評だった様子(特に年齢層の低い方々)。
※残念ながら恵方巻きの写真を撮り損ねていました。
今後の調理体験へのリクエストも頂きましたので、担当職員間でスケジュールなど相談してみようと思います。
こんにちは、カウンセラー玉田まゆ子です。
2月2日~3日とサイモントン療法認定トレーナーの川畑のぶこ先生をお迎えしていました。
毎偶数月に、ナチュラルクリニック21にて、講演会・座談会・個人カウンセリングをお願いしています。
講演会の最後に誘導瞑想も体験できました。
参加者からは「癒された」「気持ちよかった」「眠ってしまったかも」などリラックスした感想がありました。
夜は夜勤のナースさんと三人で治療食を食べながら、近況をシェアし楽しいおしゃべりタイムです。
川畑先生がいらっしゃるこの2日間はいつもとても充実した時間です。
次回の無料講演会は4月6日の予定です。
詳細は決まり次第、このブログにてご案内致します。
(*^_^*)川畑先生ありがとうございました☆
みなさまにおすすめの無料講演会のご案内
講師:サイモントン療法認定トレーナー
川畑のぶこ先生
テーマ「マインドフルネス実践法」
最近、瞑想を日常生活に活用する方も増えてきました。
また、あちらこちらで「マインドフルネス」という言葉を
耳にするようになりました。
今回は川畑のぶこ先生に、瞑想とこころの関係について、
そしてマインドフルネス実践法について、
わかりやすくお話していただきます。
日時:2月2日(木)
午後2時30分~3時30分(60分間)
場所:ナチュラルクリニック21の待合室にて
主催:ナチュラルクリニック21
*無料で申し込み不要です。
どなたさまでもご参加いただけます。
お気軽にお越しくださいませ。
NC21