治療の現場から

       

院内・入院病棟の様子(2025年10月)

2025.11.01スタッフブログ

こんにちは!ナチュラルクリニック21中川です。

季節はすっかり秋。紅葉も少しずつ里に降りてきています。

高山はこれから寒い冬を迎えますが、入院病棟の病室にはエアコン暖房以外にオイルヒーターも完備するなど、冬を快適に過ごせるような対策をしています。

オイルヒーター

記事の最後に、秋冬のアドバイスをまとめたページをご紹介しますので、そちらもぜひご覧ください。

入院対応・病棟の状況

例年、秋から冬は病棟に余裕がでるのですが、今年も同様の傾向となっています。

冬場は比較的アトピーが安定するという方が多い一方で、乾燥が強まる冬が苦手という方も一定数いらっしゃいます。治療をご検討の方はお問い合わせください。

入院のお問い合わせ・お申し込みには専用の携帯電話で対応しています。
090-6395-1966

早朝・夜間、外来の休診日、土曜の午後はつながりませんのでご了承ください。

また、不在着信に対しては、継続的にやり取りをさせていただいている番号のみ折り返しています。

次のページでは、メールフォームでのお問い合わせにも対応しています。
https://www.nc-21.net/contact/

10月の院内行事の様子

インスタアカウントリニューアル

当院では二つのインスタグラムアカウントを作っているのですが、食事療法のアカウントをリニューアルして、食事に関してだけでなく、久保院長による治療の動画解説も配信をはじめました。

ナチュラルクリニック21:アトピーガイド

これまで文章だけでお伝えしてきた院長の考えやアドバイス等を、動画を通じてもみなさんにお届けできることを楽しみにしています。

高山祭

今年も秋の高山祭りが開催されました。

二日間の初日に希望する患者さんをお連れしましたが、好天に恵まれて、青空の下で屋台やからくり奉納などを見ることができました。

祭り屋台 からくり

紅葉狩り

今年は、暑かったためか紅葉の進みが例年よりもゆっくりのようですが、月末には紅葉狩りに行ってきました。

せせらぎ街道

紅葉

今回はキャンプ用のバーナーストーブを持参して、紅葉を見ながら、お湯を沸かしてハーブティーで一服

湯沸かし

あずきの収穫

菜園の担当者が今年から栽培をはじめた小豆(あずき)が収穫を迎えました。

あずきさや

乾燥したあずきを鞘ごと叩いたり踏んで脱穀

あずき

きれいなあずきが収穫できました

今後、患者さんに提供する酵素玄米に使用する予定です☆

消防訓練・院内研修

職員向けの行事ですが、10月は消防/避難訓練と医療安全研修会も行いました。

消防訓練では、消防署への通報訓練や水消火器を使っての初期消火訓練をしたり、パッケージ型消火栓の使い方を業者の方から改めて説明していただきました。

消防訓練

パッケージ説明

いろいろあった10月ですが、大きなトピックはやはりインスタのリニューアルです。

11月も良い投稿が行えるように、インスタ担当者と協力してやっていきたいと思います。

秋冬のアトピー対策はこちらの記事もどうぞ
秋・冬のアトピー注意点:久保Dr.からのアドバイス 2025年10月版

topへ